HISTORY
キャンプデポの歴史
- 
								2020.7.15もともとの壁がスケルトンに!- どこがどういう風に仕上がるのか全く分からないほど壁を壊して柱を立ててます。 
 ちょっと不安になってきますが職人さんを信じて完成を待ちましょう。
 
 
- 
								2020.7.14本日より内装工事が始まります。- 本日より内装工事が始まります。 
 最初の工程は軽量天井材を使って壁の意匠性を高める工事です。
 朝から職人さんの作業場が出来ました。手際よく段取りを進める職人さん
 かっこいいですね。
 
 
- 
								2020.7.8レースウエイ照明が完成しました!!- 昨日から工事に入っておりました店舗照明が完成しました。 
 どうです?かっこよくないですか?
 殆どの照明が中心を向いていますが、陳列台が並んだら、みんなで向きを調整する作業が残っています。
 
 
- 
								2020.7.7照明工事が始まりました- CAMP DEPOT鳳東町店はほゞ真四角のお店です。真四角の通路に合わせてレースウエイ(ダクトレール)でスポットライトを設置します。 
 このスポットライトのお陰で陳列台の商品が映えるんだけど、商品が何も無いので若干不安ではあります。
 
 
- 
								2020.7.6黒い天井が完成しましたよ!- 昨日は天井の塗装が佳境に入っていたので、屋外で木の枝や松ぼっくりの整理をしていましたが、今日は天井の塗装も乾いて、養生材も撤去して、全体に黒く塗られた天井を確認することが出来ました。想像より明るく仕上がった気がします。 
 
 
- 
								2020.7.5ディスプレイ用のデコを準備しました- 最近はデコ屋さんなんて商売も成立するぐらい、販売促進にはデコレーション素材を使います。キャンプデポでも関係者のお宅などで庭木を伐採したものを集めたり、松ぼっくりや毬栗を集めたりしています。 
 
 
- 
								2020.3.1陳列棚に並べるためのシュミレーションを開始しました。- 一人でも多くの方にキャンプを楽しんで頂きたい。 
 そんな思いでCAMP DEPOTの従業員たちは、どのように陳列すれば、お客様に使用感を感じて頂けるか?を毎日試行錯誤する日々が続いていました。
 
 
